News & PR

image-2

News Letter 『都立大ボラセン』

ボランティアセンターでは、News Letter『都立大ボラセン-都立大から生まれるボランティア活動-』と題し、ボランティア活動に取り組む学生の様子や、ボランティアセンターでのイベントの様子等をお知らせする広報誌を発行しております。
発行は年2回程度です。
 冊子は、ボランティアセンターにて配下しています。ご自由にお持ちください。

最新号
『都立大ボラセン』vol.7
(16.1MB)Adobe PDF

『都立大ボラセン』vol.7

  • 特集1.2024年度「ボランティアプログラム」活動を開始しました
  • 特集2.「第39回 南大沢夏まつり」に参画しました
  • 特集3.青鳩祭・みやこ祭に出展しました
  • 【学内団体News&Activity Gallery】 都立大子どもまつり実行委員会 / 学生コーディネーター / LINKtopos2024 In IWATE

公式SNS

image-4

本センターの公式SNSとして、Xを利用しています。

学生の活動の様子や、イベント情報など随時発信しています。お気軽にフォローしてください。

 ※DMでのお問い合わせは受け付けておりません。

東京都立大学ボランティアセンター公式X(@tmu_volunteer)

学生コーディネーター

同じ学生の立場から、学生と地域をつなぐ活動を行っています。

ボランティア活動を紹介したり、魅力を伝えたり、ボランティア活動に参加するためのきっかけづくりなど、ボランティアコーディネーター(職員)とともに都立大のボランティア活動の機運を高めるサポートをしています。

活動内容の紹介はこちら

image-5

学生の声

image-6

「学生の声」と題しまして、ボランティアを通じて活躍する学生の声を、インタビュー
 形式の記事でお届けします。

インタビューする学生は「今月の推し」と題して紹介しています。

 「学生の声」掲載ページはこちら

メールマガジン

メールマガジンでは、ボランティアに携わる学生や教職員のコラム、本センターからのお知らせや、本センターに登録のある学外団体のボランティア募集情報・ボランティア講座案内、助成金情報等をお届けします。

 登録を希望する方は、下記のページからお申込みください。発行頻度は月1回、毎月初旬頃です。

メールマガジン登録案内はこちら

image-7

ボランティアセンター活動報告

ボランティアセンターでは、ボランティア活動の啓発に向けて毎年様々な活動を行っており、NewsLetterとは別に活動の様子を
レポート形式でお知らせしています。
 活動内容は、下記の記事一覧のリンクよりご覧いただけます。是非、活発で自主性に富んだ取組と向き合う学生の様子をご覧ください。

その他の活動