【重要なお知らせ】新型コロナウィルス感染症への対応について

ボランティアセンターから学生の皆様へ
更新日:2022年11月7日(月)

ボランティアセンター(南大沢キャンパス・荒川キャンパス)を開室しています!(本学学生向け)

本学学生の皆様につきましては、本学Webサイトで公開している「【学生向け】新型コロナウイルス感染症対策について(まとめ)」に留意したうえで、大学への入構及び大学施設の利用が可能となっています。

ボランティアセンターでは、上記の内容及び、本学学生課が公開している「課外活動・施設利用の「お知らせ」」の最新情報に基づき、ボランティア活動に関する情報提供や相談対応、活動サポートなどを実施しています。

ボランティアセンターを利用される学生の皆さまへのお願い

下記をよくお読みいただき、感染防止対策を徹底されるようお願いいたします。

ボランティアセンターの感染防止対策について、あらかじめご確認ください

ボランティアセンター窓口でできること

ボランティア相談

ボランティアセンターは、学生の皆さんの「やってみたい!」を応援するところです。
 福祉・教育・まちづくり・スポーツ・環境保全・国際協力などのボランティア情報、団体の設立や運営を支援する助成金情報等が集まってきます。「興味はあるけど、どうしたらいいのかわからない」という人には、専門のボランティアコーディネーターが相談に応じます。
 コロナ禍では、中止・延期となっている活動も多くありましたが、本センター主催のボランティア活動も再開するなど、様々な活動及びボランティア受け入れが再開しつつあります。まずはご相談いただき、今できることをともに考えていきましょう。

相談方法
  1. ボランティアセンター窓口で相談する
    ※職員の出勤抑制により、コーディネーターが在宅勤務の場合は、窓口からZoomで相談することができます。対面での相談を希望される場合は、事前にメールや電話でご連絡ください。
    *開室時間 10:00~17:00
  2. Zoomで相談する
    ※ご自宅から相談されたい場合は、Zoomでの相談をご活用ください。
    ※相談を希望される場合は、事前にメールや電話で相談希望日や相談内容をお知らせくださいますようお願いいたします。
  3. メールや電話で相談する
    ※下記のお問い合わせ先からご連絡ください。お急ぎの場合は、下記の電話番号にご連絡ください。
  • メールアドレス
    tmu-volunteer@jmj.tmu.ac.jp
  • ボランティアセンター直通電話
    042-677-1354(留守番電話の場合はメッセージを残してください)
※出勤抑制による職員の勤務状況によりご連絡いただいた後、対応に多少のお時間をいただくことがあります。何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

ボランティア募集チラシ等の閲覧

ボランティアセンターには、学内外からお寄せいただいた最新のボランティア募集情報チラシや助成金の募集要項などを配架しています。「ボランティア活動をしてみたいものの、どんな活動があるかわからない」という方の中には、まずはチラシを見て、やってみたいと思える活動を探すという方も多くいらっしゃいます。

「ボランティア保険」加入の代行手続き

ボランティア活動中には、ボランティア自身がケガをしたり相手にケガをさせてしまったり、モノを壊してしまったりすることもあります。ボランティアだからといって責任を免除されることはありません。万一の場合に備えて、“必ず事前に”ボランティア保険に加入してから活動するようにしてください。
 保険加入の受け付けは、近隣の社会福祉協議会で行っていますが、本センターでも加入受付及び代行手続きを行っていますので、ぜひご活用ください。
※保険は今年度中有効になりますので、活動を予定している方は、早めの加入をお勧めします。

■手続きの流れ(例)
1.電話、メールでお問い合わせください。活動日程等の聞き取りをさせていただきます。
2.保険料(年間350円~)を持参し、ボランティアセンターにお越しください。
3.加入書類の記入をお願いします。(書類は事前に郵送することもできます。)
4.加入後、ご本人控え等を郵送します。
※本センター学内登録団体については、保険料を補助しています。詳細はコチラ

その他のお知らせ

メールマガジンについて

毎月1回、ボランティアセンターからのお知らせや学内外のボランティア情報、助成金情報等をメールでお届けしています。
登録を希望する方は、Webフォームへの入力、または、件名に「メールマガジンの登録希望」と明記したうえで、以下の事項を記載し、ボランティアセンターまでメールでお申し込みください。

  1. 氏名
  2. 学修番号(本学の学生のみ)
  3. 登録するメールアドレス

申込先:tmu-volunteer@jmj.tmu.ac.jp

Webフォームから登録される方はコチラ

本学学生の課外活動等について

皆さん自身と皆さんの家族の生命を守るためにも、以下サイトの最新情報に沿った感染防止対策を徹底したうえで、活動を行ってください。

学生課Webサイト:https://gs.tmu.ac.jp/

新型コロナウィルス感染症の感染防止策を実践しましょう!

学生生活における感染防止の留意事項について

本学学生の皆様につきましては、本学Webサイトで公開している「【学生向け】新型コロナウイルス感染症対策について(まとめ)」に留意したうえで、大学への入構及び大学施設の利用が可能となっています。

平素の感染予防について(保健室)

感染予防として通常の感染症対策(流水と石鹸による手洗い、アルコールによる手指消毒・マスク等の咳エチケット)が重要であるとされていますので、徹底するようお願いします。
その他、多くの人が集まる場所で過ごす場合には、咳エチケットや頻繁な手洗い、消毒等を行うなど、ご留意ください。

問い合わせ先

住 所:東京都八王子市南大沢1-1 南大沢キャンパス1号館1階
電 話:042-677-1354
メール:tmu-volunteer@jmj.tmu.ac.jp
Twitter:@tmu_volunteer