学生コーディネーター

学生コーディネーターとは

image-1

同じ学生の立場から、学生と地域をつなぐ活動を行っています。ボランティア活動を紹介したり、魅力を伝えたり、ボランティア活動に参加するためのきっかけづくりなど、ボランティアコーディネーター(職員)とともに都立大のボランティア活動の機運を高めるサポートをしています。

 

主な学生コーディネーター自主企画

学生コーディネーターによる都立大生のための情報誌『ぼらせん便り』

趣旨・目的

“学生から学生に向けた情報誌を発行することで、都立大生にボランティア活動をより身近に感じてもらうとともに、ボランティアセンターの取組やボランティアプログラム、学内団体の知名度向上を図る。

*バックナンバー一覧は、下記をクリックしてご覧ください。
image-2
 

ボランティア座談会

趣旨・目的

学生コーディネーターがそれぞれの感じ方・捉え方を通して“ボランティア活動”を語ることにより、活動に関心のある学生が様々な考え方やボランティア活動の魅力を知ったり、一歩を踏み出すきっかけにしたりすることができるようにする。

*過去記事一覧は、下記をクリックしてご覧ください。
image-3